WordPressをインストールして最低限の設定を済ましたあと
必ず悩むのがWordPressのテーマ(デザイン)選びです。

WordPressの外観から選べる公式テーマだけでも5000種類以上あります。
初心者や初めてワードプレスに挑戦する方にはどのテーマを選べばよいかなどわかりません。
ここでは初心者の方に最適なWordPressのテーマをご紹介します。
この記事でわかる事
・無料テーマと有料テーマの違い
・初心者におすすめな無料テーマ
・初心者におすすめな有料テーマ
初心者にはわからない無料テーマと有料テーマの違い
WordPressのテーマとは、サイトのデザインや基本機能の事です。
初心者にはわからないHTMLやCSSといった知識が無くても簡単にデザインを選びサイト運営を可能にしてくれる有難いものです。
初心者が初めにテーマを選ぶときわからない事。
何故、無料と有料のテーマがあるのか!
何が違うの?
疑問にお答えします。
初心者には始めやすい無料テーマ
私もWordPressを始めたばかりの頃は無料テーマを使っていました。
特にWordPressの操作もわからない初心者には操作を覚える方が先決です。

初心者はまず!!
無料テーマで操作を覚える方が良い
有料テーマは平均1万5千円ぐらいはします。
有料テーマを買う前に無料テーマで記事を書く
・まずは基本作業を覚える事
・継続できるか判断する
・記事の書き方を覚える
まずは基本を覚え、しっかりとブログ運営をする目的と方向性を決める事です。
有料テーマは高額で機能も充実していますが、自分の目的や方向性が決まっていない時に買うと後悔することがあります。
自分にあった有料テーマを選ぶためにも初めは無料テーマで十分です。
もちろん!!
無料テーマでも問題なく継続出来て稼ぐこともしっかりと出来ますよ。
無料テーマと有料テーマの大きな違い
無料テーマと有料テーマの大きな違いは大きく分けて3つ
有料テーマのメリット
デザインが素晴らしい
収益化しやすい
サポート体制が充実
有料テーマと無料テーマの違い【デザイン】
読者がブログに訪れた時最初に目にする部分です。
「見た目が美しい・サイトが綺麗に整っている」のは有料テーマが多いです。
無料テーマでも美しく見せることは出来ますが、サイトが重くなり表示スピードが遅くなるものが多いです。
有料テーマには色々な装飾やデザインも標準で装備されているので、プラグインを使いすぎる心配もありません。
無料テーマでも美しいデザインにすることが出来ますが時間と多少の知識が必要です。
有料テーマと無料テーマの違い【収益のしやすさ】
有料テーマを選ぶ方の大半の方が収益化を考えている方がほとんどです。
無料テーマで収益化の方法を学び
本格的に収益化を考える方が有料テーマを購入する傾向にあります。
無料テーマで基礎を覚え、本格的にビジネスとしてサイトを運営したい方は有料テーマがおすすめです。
有料テーマはお金を払い購入するのですから、ビジネスにも向いています。
収益化出来るサポート機能・広告を表示するする時にクリックされやすい機能など充実しています。
有料テーマと無料テーマの違い【サポート体制】
無料テーマと有料テーマの大きな違いの一つにサポート体制があります。
お金を払って購入する有料テーマは購入者に快適に使ってもらうためにサポート体制が充実しています。これは無料テーマと有料テーマの大きな差です。
メールやユーザー専用のチャットなどがあり購入者は安心できます。
相談手段がしっかりしているのでいざという時は非常に助かります。
有料テーマは細かいアップデートがあり新機能が追加されたりWordPressのバージョンアップの時もすぐに対応してくれます。
これは、有料テーマの特権で購入者は記事作成に集中できるので非常に助かります。
初心者におすすめ無料テーマ2選
無料テーマでも大変素晴らしいWordPressのテーマがあります。
初心者にも使いやすくサポートやマニュアルも充実しているテーマをご紹介します。
無料テーマの人気テーマ
【Cocoon】
無料とは思えないほど機能が充実している【Cocoon】
デザインやカスタマイズは有料テーマには及びませんが初心者の方や収益化を目指すなら【Cocoon】で十分です。モバイルにも対応しているので記事作成に集中できます。
【Lightning】
WordPressの公式テーマの一つで拡張機能が充実しています。
拡張機能が豊富なため安全なサイト作りが出来ます。
魅力的なデザインも作成できます。
企業サイトにも適しています。


初心者におすすめ有料テーマ2選
【SWELL】
当サイトも【SWELL】で運営しています。
今、WordPressはブロックエディターを主に使い記事作成を作成するのが主流になってきました。
ブロックエディターに特化している【SWELL】は多機能でとにかく初心者でも使いやすく出来ています。
【デザインの良さ・使い勝手の良さ】が人気で【SWELL】は初心者にもやさしい有料テーマで大人気です。


初心者にも安心な【フォーラム】があり質問や不具合がある時はフォーラムを検索すれば解決できます。
【THE THOR】(ザ・トール)
集客・収益化支援システムがありアクセスUPや収益UPを強力に後押ししてくれます。
SEO対策にも強く十分な内部構造になっています。
もちろん!サポート、アフターフォローも充実しています。


初心者には装飾やレイアウト、カスタマイズが多い為設定が少し大変だと思います。
初心者ワードプレスのテーマの選び方まとめ
無料テーマと有料テーマの違いはデザインとサポート体制の充実です。
かつてはSEO対策にも強いとされていた有料テーマですが、
今は【読者の悩みを解決できる良質な記事】を書いていれば有料テーマと無料テーマでのSEO対策に差はほとんどありません。
有料テーマはあくまでも【デザイン・サポート体制】が良いことです。
有料テーマを購入しても検索順位が上がる事はほとんどありません。
検索上位表示や収益化を目指すなら
無料テーマ・有料テーマは関係なく
【読者の悩みを解決できる良質な記事】を書く事です。
まずはブログで稼ぐための基本を学んでください。

