前記事では【ワードプレス】の初期設定までお話をしました。
まだの方は先にこちらからお願いします。


いよいよ!!
【趣味を活かしてブログ生活】
ワードプレス:テーマについてお話します。
ワードプレス:テーマとは簡単に言うと
【ブログのデザイン】です。
ワードプレス【テーマ=デザイン】は初心者にも設定
しやすいように多数のテンプレートが用意されています。
さらに自分で決めたテーマに合った色やデザイン、サイドメニュー
など沢山アレンジできます。

無料のテーマから有料のテーマまで色々ありますが自分に合った
デザインを選んでください。
趣味を仕事にブログ生活:自分に合った「テーマ」選び
これから【読者・お客様】をお迎えするお店作りです。
自分に合ったテーマを探してください。
ワードプレスの【ダッシュボード】から全て設定していきます。

ダッシュボードの【外観】からテーマをクリックして下さい。
【新規追加】をクリックすると沢山のデザインが出てきます。
有料のテーマから無料のテーマまで沢山あります。
初心者の方には多すぎてどれが使いやすいのか
分からないと思います。
タカブログでお勧めしている【ワードプレス:テーマ】
は無料テーマ【Cocoon】と【Lightning】です。

多機能なプラグインがあり見た目が美しい
デザインに出来ます。
【有料テーマご案内】
有料テーマですが2万人を超える
ユーザーが選んだ【テーマ】もおすすめです。
検索上位表示に強く圧倒的な実績もあります。
⇩詳しくはコチラから⇩

【テーマに無数な設定が出来るプラグイン】
ダッシュボードにあるプラグインを使えば無数に色々な設定が
行えます。
ワードプレスのプラグインは約55,000種類あります。
しかも無料です!!
しかし無料だからといって適当に色々インストールすると
サーバーに負荷が掛かったり、サイトがうまく表示されないなど
トラブルも沢山出てくるので注意が必要です。
趣味を活かしてブログ生活:テーマを決める前にやるべき事

これから、貴方は趣味を活かしてブログ生活を送る上で
【読者・お客様】が訪れやすい場所を提供しなくては
読者はすぐにブログから離れます。
それではせっかく「読者・お客様」の為に記事を書いても
見てくれません。
【貴方も汚いお店ならすぐに出てしまうのと同じです】
初めにすることはイメージをノートに書くことです。
貴方の趣味を活かしてブログ生活をするサイトのイメージカラーを決める |
サイトのイメージカラーに合ったロゴを作成する |
Webサイトの顔となるトップページのイメージを決める |
最低限上記の事を決めましょう!!
後はそれに合った【テーマ】を選ぶだけです。
必要なものだけをインストールしてくださいね!
自分に合った【ワードプレス:テーマ】を見つけ
【趣味を活かしたブログ生活】を実現させましょう。
コメント