
この記事はワードプレス(WordPress)で初めてブログに挑戦したい方向けに記事を書いています。
初心者でワードプレスを始めたい
どうすれば良いのか不安な方は是非ご覧ください。
初めてワードプレスを始めたい方が最初に悩むことがインストールと初期設定です。
少し複雑で始めたいけど初心者には無理と思う方が多いですが、簡単に始められPCの知識が無くても問題なく出来るのがワードプレスの最大の特徴です。
この記事では、ワードプレスの開設と必ず初めにやるべき事、初期設定について記事にしています。
また【趣味を活かしてブログで稼ぐ】では初めての方でも挑戦できるワードプレスを使った稼ぎ方も伝えていますので是非あわせてご覧ください。
初めての方が知りたいワードプレスとは
初めての方向けに簡単にワードプレスについて説明します。
これからワードプレスの事を知りブログ運営を始めましょう。
ワードプレスとは初めての方でも出来るように簡単な操作でブログやWebサイトを作れるように開発されたCMS(コンテンツ管理システム)プログラムです。
Webサイトやブログを作るためには専門知識が無いと作ることが出来ませんでした。
ワードプレスは誰でもブログ運営が出来るように開発され世界中で使われています。
ワードプレスで作られたWebサイトは200億以上あるといわれています。
ワードプレスはどんなWebサイトでも作れます。
・情報発信のためのWebサイト:オウンドメディア ・商品やサービスを紹介するWebサイト:ライティングページ ・オンラインショッピングができるサイト:ECサイト ・会社や組織を紹介するサイト:コーポレートサイト |
Webサイトなら何でも作れます。
無限に広がるワードプレスの世界を貴方も始めましょう!!
ワードプレスを始めるために必要なもの
ワードプレスを始めるには2つの物が必要になります。
独自ドメインとサーバーです。

ドメイン名は自分で決める事が出来ます。
「ドメイン」とはインターネット上に存在するネットワークを識別するための名前で簡単に言えば住所です。
もちろん住所に当たる部分ですから同じものは2つと存在しません。
住所があれば必ず必要なものが土地になります。
土地に当たる部分を「サーバー」といいます。
ドメインを取得しただけではWebサイトは公開されません。
土地に当たる部分サーバーにWebサイトのデーターを置くことにより初めてインターネット上に公開されます。
ワードプレスを始めるには
ドメインとサーバーが無い限り誰にも見てもらえないという事です。
初心者にもワードプレスブログを簡単に始めるおすすめ方法
初心者にも簡単にワードプレスを始められる方法をご紹介します。
「ドメインは住所、サーバーは土地」ですからもちろん費用がひと月当たり数千円掛かります。
初心者にも簡単にインストールが出来てワードプレスを始める方法をご紹介します。
【mixhost】

私もmixhostを愛用しています。
ワードプレスに特化しているサーバーで契約時に独自ドメインとサーバーが契約出来てワードプレスがすぐに使える
【クイックスタート】があります。
mixhostの【ワードプレス・クイックスタート】を使えば
誰でも簡単に時間を掛けずに設定できます。
初心者の方や通常のブログを運営する方はmixhostのベーシックプランで十分です。
通常価格は月額1、518円からですが長期契約すれば月額968円になります。
最低契約月数は3か月からです。
この契約時に必ずワードプレスクイックスタートを利用するを選んでください。
クイックスタートを選ばない場合は自分で設定することになります。
下記画像を参照してください!!


後は必要事項を入力すれば問題なくワードプレスのインストールが出来ます。


【エックスサーバー】
mixhostと同じくクイックスタートが用意されています。
契約するプランを選んだあと必ず
【クイックスタート】にチェックを入れてください。
後は指示に従いインストールを実行するだけです。
必ずワードプレス【クイックスタート】で設定した
ユーザー名・パスワードは絶対に忘れないように控えておきましょう。
忘れるとログインできません!!
インストールが終われば、管理画面にログインする、ユーザー名とパスワードを入れログインしてください。
以上でワードプレスの開設は完了です!!
ワードプレス初めてログイン時にやる初期設定
クイックスタートで簡単にワードプレスを導入できたと思います。
ブログをすぐにでも書きたい気持ちは分かりますが
必ずブログを書く前にやるべきことがあります。
ワードプレスでブログを書く前に必ずやるべき事
初期設定をやっていきます。
1:SSL化設定 |
2:パーマリンク設定 |
3:サイトタイトルとキャッチフレーズ設定 |
ワードプレスにログインすればこの画面が出ると思います。


ワードプレスの操作はここからすべて行います。
1:SSL化設定
上記で説明した【クイックスタート】で始めた方はすでにSSL化されています。
SSL化とは他人のデータを改ざん出来なくするために暗号化された通信を行う事が出来るサイトの事です。
https:SSL化されたサイト
http :SSL化されていないサイト
SSL化されていないサイトの場合は警告が出るため良い記事を書いてもサイトには訪れてくれません。必ずSSL化は必須です。
ワードプレスダッシュボードの【設定】に合わせその中の項目【一般】をクリックします。


すでにクイックスタートで開設した方はSSL化されているのでこれだけで問題ありません。
超簡単ですね!!
必ず最後に【保存】を押してください。
2:パーマリンク設定
【超重要】
記事を作成してから変更した場合は面倒な作業や問題が起こるため途中変更はおすすめできません。
パーマリンクとは
https://tabi-gurume.com/seo-kizi
赤文字の部分をパーマリンクといいます。
パーマリンクとはページごとに設定でき記事のテーマやタイトルに合わせて設定する必要があります。
一番良い方法はURLを見た時に記事内容が分かりやすい方が良いという事です。
ダッシュボードの設定からパーマリンクに合わせクリックして下さい。
色々な表示方法がありますが自分で決めてください。
このブログでは【投稿名】に設定しています。
一度決めたら変更はしない事をおすすめします!!
3:サイトタイトルとキャッチフレーズ
ダッシュボードの設定から一般をクリックしてください。
サイトタイトルとは文字通りサイトのタイトルです。
これから貴方が運営するサイトの大見出しです。
このサイトでは【趣味を活かしてブログで稼ぐ】が大見出しです。
タイトルにそった内容の記事をこれから貴方が記事を書いていきます。
タイトル名は30文字ぐらいで決めてください。
このタイトルはブログ運営をしていく上で基本になる部分です。
しっかりと決めてください。
クイックスタート時に設定されたサイトタイトルが表示されていると思いますが変更して問題ありません。
変更後はサイトのタイトルは変更しない事をおすすめします。
サイトタイトルは貴方のブログの看板です。
ここでしっかりと時間をかけて決めてください。
キャッチフレーズは簡潔に40文字以内でサイトタイトルの内容を説明してください。
これでワードプレスの初期設定が終わりました。
ワードプレスには無限の可能性があります。
実際にワードプレスで稼ぎ生活している方も沢山います。
貴方が本気でブログで稼ぎたいと思っているならこのサイトを活用してください。
SNSなどでは稼ぎ方を教えますなど沢山ありますが基本はすべてこのサイトで説明しています。
SNSなどではすぐに100万円稼げるなどの投稿が多いですがほとんどが嘘です!!
考えれば分かりますがそんな方法があればみんなやっています。
【趣味を活かしてブログで稼ぐ】では初心者を対象に分かりやすく記事にしています。
ほとんど無料で稼ぐまでの方法を伝えています。
本気で取り組みたい方は是非ご活用ください。

